ビックリマンシール

懐かしのビックリマンシール。子供の時に夢中になった人も多かったと思います。

何の変哲もない、キャラクターのシールのようですが、レアものは保存状態次第で1枚15万円くらいの買取価格になるとか!

ビックリマンシール.png

物の価値って、どれだけ効果があるかだけでなく、需要と供給で決まるという典型的な例なのかもしれません。

子供の頃集めて放置してると、いつの間にか母親が処分してしまったり。中には思わぬお宝が眠っているかもしれません。

萌えグッズ 買取

美少女フィギュア、ドール、抱き枕などは「萌えグッズ」と呼ばれるらしいです。日本には、本当にいろいろな文化がありますね。

こういったグッズが好きで集めている人は、部屋があっという間に満杯にという人も珍しくないかも。

「もえたく!」は、こういった萌えグッズの買取専門店です。開封済みでも減額されないというのは嬉しいポイントです。



買取をしてもらって、次のアイテムを買うお金をゲットできますね。

買取 フィギュア

フィギュアは根強い人気ですね。アラフィフの私が子供の頃はプラモデルがブームでフィギュアは少数派でしたが、今はフィギュアをよく目にします。

作る楽しみか、見る楽しみか、ということだとプラモデルは作ってしまえば見るだけ(見飽きたら塗装で変化をつけるという楽しみもありますが)ですが、上手く作れなかった場合のことを考えるとフィギュアの人気も納得できます。

ドラゴンボール.jpg

ワンピースやドラゴンボールといった名作のものなら、買取価格も高くつきそうな感じがします。